2024年度 東京都精神科医療地域連携事業 症例検討会


2024年9月12日(木)17:30〜18:39 昭和大学附属烏山病院 中央棟4F 集会室  *ZoomにてWeb配信

司会進行 真田 建史(昭和大学附属烏山病院 院長。以下、真田)

テーマ『精神科訪問診療の実際と症例について』

開会のご挨拶

橋本 康昭 東京都福祉局 障害者施策推進部 精神保健医療課長

真田:それでは、時間になりましたので、ただいまから2024年度 東京都精神科医療地域連携事業 症例検討会を開催します。本日司会進行を務めます、昭和大学附属烏山病院院長の真田(建史)といいます。どうぞよろしくお願いいたします。皆様お忙しい中お集まりいただきましてまことにありがとうございます。本日は烏山病院からWeb配信という形で進行していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 今年度は、世田谷区医師会で精神神経科医会の会長をされています武田(充弘)先生をお招きして、訪問診療というところで実際の症例等をいただきながら、症例検討会という形で進めますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 それでは、まず会の進行に先立ちまして、東京都福祉局障害者施策推進部精神保健医療課長の橋本康昭様からご挨拶を頂戴したいと思います。よろしくお願いいたします。

橋本 康昭東京都福祉局 障害者施策推進部 精神保健医療課長。以下、橋本):

 今ご紹介いただきました橋本でございます。本日は区西南部圏域の症例検討会にお招きいただきましてありがとうございます。ご出席の皆様方には日ごろから東京都の福祉保健行政に多大なるご理解、ご協力を賜りまして、改めて心より感謝を申し上げます。

 東京都の精神科医療地域連携事業は、精神障害者が地域で必要なときに適切な医療を受けられるよう、精神疾患に関する地域連携体制を整備するために平成25年度から実施してまいりました。事業の柱の一つとして、島嶼部を除く都内の二次保健医療圏において、精神科医療機関への委託を通じ、地域における連携事業を実施しております。このうち目黒、世田谷、渋谷の3区にまたがる区西南部圏域では昭和大学附属烏山病院にお力添えをいただきまして、地域連携会議の開催、症例検討会、連携ツールの運用などを通じて、地域における顔の見える関係づくりに向けて取り組んでいただいているところでございます。

 本日は「精神科訪問診療の実際と症例について」をテーマに、地域ケアこころの診療所院長の武田充弘先生から症例をご紹介いただけるとのこと、まことにありがたく存じます。本日のこの症例検討会が今後の治療支援などに積極的に生かされること、地域の連携強化につながることを大変期待しております。簡単ではございますが、ご挨拶とさせていただきます。本日はよろしくお願いいたします。

真田 橋本さん、どうもありがとうございます。

 続きまして、会の進行の前に、お手元の資料の2ページ目に本日のご出席していただいています皆様のリストがありますので、こちらをご確認いただければと思います。いつも大変お世話になっております。